戸建
横浜市鶴見区東寺尾1丁目に、自然素材をふんだんに使った新築建売住宅が誕生します。
2月から毎週土日、現地見学会を開催します。
・大型4LDK! ・全室収納内含む全てに「珪藻土」で仕上げ! ・床はかば板「天然木無垢」フローリング! ・キッチンカウンターは「天然無垢板」! ・飾り棚にも全て「無垢材」を使用! ・断熱材は気密性の高い「発泡ウレタン」使用! ・全室照明とオーダーカーテン付!
断言します! こんな建売住宅は見た事がありませんね!
約60坪の敷地! 乗用車4台は駐車できます!
本日、現場に行き進捗状況を確認してきました。断熱材の「発泡ウレタン」の吹付が終わり、外壁の15㎜金具止めサイディングを職人さんが施工していました。
そして、1階リビングには天然木1本を飾りとして設置します。 売主さんの遊び心が際立ちます。家族が集まる場所にあるので、目立ちますね! 天然木ですから、年数ごとに色合いが変化するのも楽しみです!
遊び心をくすぐる、大人も子供も、そしてお客様にも喜んでもらえる様な新築建売住宅です。
当日は現地誘導看板が周辺に置いていますので、お気軽に見に来て下さい。 家の概念が変わると思います。。
ナビで「横浜市鶴見区東寺尾1-36-17」でセット!!
山本
新年 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。<m(__)m>
さて、本年より、古都鎌倉!自然素材の新築建売分譲住宅の着手がいよいよ始まります。
昨年の年末はバタバタで更新ができませんでしたが、年末の慌しい中、建物の配置を決めるヤリカタを終え2015年は最後となってしまいました。
これから基礎工事に着手します。
古都鎌倉湘南!自然素材新築分譲建売住宅の現場は、昨年の地盤調査の結果、地盤改良しなくても良い、良好な土地と言う結果でした。\(^o^)/
国内でもこんな新築建売住宅は無いと言える建物を建てます。自然素材の家にご興味ある方には、是非、目の保養と今後の参考にして頂ければと思っています。
と言う事で、今年も宜しくお願いいたしまぁす。
山本
さて、6日(日曜日)古都鎌倉湘南!自然素材の新築建売住宅!JR大船駅!の周辺物件の見学をしてきました。
私は不動産業者なので、新築建売住宅の現地販売の時は現場に居る側ですが、今回、個人的に古都鎌倉湘南・自然素材の新築建売住宅の周辺物件を見に行きました。
現地でスーツを着た営業マンがいると、なかなか近寄りがたいですね・・ (^_^;) ハハ。
まずは城廻の4080万円。売主パワービルダーで、企画物の建物です。他所でも何度も中は見ているので、今回見なくても良くわかります。↓
続いて、同じく城廻の4500万円の物件に行きました。
外構を残すだけで、ほぼ完成していました。 敷地・建物延べ床面積、共に弊社より小さいですね。↓
続きまして、玉縄の4980万円の新築建売住宅を見ました。上棟したばかりですが、約25坪の家ですね。
設計に自信があるようで、注文住宅を超えた建売住宅の事。完成が楽しみです。↓
最後に、岡本4480万円を見に行きました。この物件は現地販売会を開催しておりました。建物が約23坪の家です。裏に山をしょっていますね。勾配天井で階段でロフトに行けるのは良いですね。↓
今回、周辺物件を拝見しまして、弊社「古都鎌倉・自然素材を使った新築建売住宅」と比較しました。とても参考になりました。
近日中に、物件概要と間取りをUPする予定でぇす。\(^o^)/
是非、比べてみてくださぁい。。
山本
今年も残り約1ヶ月となり、だんだんと慌しさが増してきています。
さて、古都鎌倉湘南の自然素材をふんだんに使う新築建売分譲住宅の古屋解体が終わり、建物の間取りもやっと決まり、建築確認申請を提出しました。間取りを決定するのに、だいぶ時間がかかりましたが、良い出来だと思います。。
解体後↑
解体前↑
今回の建物の特徴は、自然素材をふんだんに使う事はもちろんの事ですが、2階リビングの南側バルコニー横に、家事室を設けました。その分リビングが狭くなりますが、奥様の使い勝手が非常に効率良くなります。
家事室で洗濯して、横のバルコニーに干して、取り込んで、アイロンがけして、綺麗にたたむ。これが動線が短く一度に出来てしまう、魔法の場所となります。
次回は図面をUPします。
古都鎌倉・自然素材を使った新築建売分譲住宅。最寄駅は「大船駅」 ご期待ください。
山本
すっかり涼しくなってきましたねぇ~ 本日、三連休の初日。都内も横浜も道が混んでいました。。
賃貸住宅をお探しの方をご紹介いただいたお客様!
なんとご案内1回で良い物件に巡り合え、本日都内にてご契約となりました。
おめでとうございまぁす。( ^)o(^ ) 新宿勤務だから通勤が楽になりますねぇ!
偶然にも、管理会社のご担当者・お客様・私。 3人「山本」でした。 皆さん良い人でした。。 ハハ!
その足で、横浜市戸塚区に打合せがあったので、その後、古都鎌倉湘南! 自然素材の建売住宅!の現場に寄ってきました。 もう古屋の形も無くスッキリしていましたね。↓
角地って、やっぱイイ。。
古都鎌倉湘南!自然素材の建売住宅!の現場は、基礎と植栽等がまだ残っていますが、連休明けから解体作業の続きをします。また下水の引込で道路を掘削します。
ご近隣の方等にはご迷惑をおかけしていますが、作業には十分注意していますので、今後とも宜しくお願いします。。<m(__)m>
完成は来年になりますが、どんな人が買ってくれるのか、今から楽しみです。自然な木のぬくもりを感じていただきたいですね・・
山本
縁あって9月末日に、鎌倉市の不動産を購入しました。!(^^)!
とても良い売主様でした。ありがとうございます。。
あっ! 念のため、この物件は、分けあり物件・瑕疵物件ではありません。
最寄駅は、JR各線「大船駅」!
閑静な住宅地で角地です。
古都鎌倉湘南に相応しい、自然素材を使った住宅を建築します。
↑ 現況写真です。
今日、近隣の方へのご挨拶回りを終え、いよいよ5日より建物の解体に着手します。
近隣の方!みんなイイ人ばかりだぞっと。。( ^)o(^ )
間取り等は近々に決定し建築確認申請します。
写真では良さが良くわかりませんが、少しサンプルで自然素材の家をご紹介します。
↑これキッチンカウンターです。本物ケヤキの一本木を磨いた物です。仕上げは私が磨く予定です。。
キッチンカウンターも見せ場なので、椅子置いて、コーヒーでも飲んで頂きたいですね!
↑ 床は無垢のフローリング。リビングは2階にします。 勾配天井にしますので、吹き抜けとロフトを設けます。天井は板張りでシーリングファンも付けちゃいます。。
↑ 普通の建売住宅で壁天井等はクロス張りですが、この現場は、壁天井・収納内・トイレ等見える所、見えない所、すべてに珪藻土で仕上げます。簡単に言いますと、室内は、床無垢材・壁天井珪藻土で囲まれた空間となります。更に断熱材は発泡ウレタンで囲いますので、高断熱・高気密性となります。
ご期待くださぁ~い。)^o^(
山本